盆提灯 【佐賀・鳥栖・基山・小郡・みやき町の仏壇店・墓石店 菅佛具(すがぶつぐ)】
こんにちは!菅佛具です!!今回は盆提灯をご紹介していきたいと思います(∩´∀`)∩
・盆提灯の歴史!
昔は、ご自宅に帰って来られるご先祖様にとって目印になるように、家の外に灯篭を高く掲げる風習がありました。この風習が転じて灯篭ではなく提灯を室内に吊り下げるようになり、そこから更に足を付けて床に置く形に変化していったとされています。
また、灯はぜいたく品であったことから、盆提灯は仏様にとっての最上のお供えであるとも考えられておりました。更に、仏様へのお供えの基本である「花、火、香」のうち「花(盆提灯の柄)」と「火(提灯の灯)」の2つを満たしていることからも、お供えとして最適とされました。
・盆提灯を飾る意味・必要性!
現代においても、盆提灯はご先祖様が帰って来られる際の目印であると共に、ご先祖様への感謝を込めて華やかにお迎えするためのお供え物としても欠かせないお飾りとされており、必要性が高いものと言えます。
一方、近年では住宅事情の変化もあり、ご自宅内に盆提灯を飾るスペースがなく難しいという場合も増えてきているのが現状です。しかしその場合にも、時代の変化に合わせて盆提灯も進化しており、近年はモダンでコンパクトな新型の盆提灯も多く販売されています。盛大にお飾りするのは難しくても、ミニタイプの盆提灯をお飾りするなどの形で、出来る限りのおもてなしを差し上げるとよいでしょう。( ..)φメモメモ
菅佛具でも今から提灯をいっぱい飾っていくので、是非見に来てくださいね(*ノωノ)
菅佛具・・・佐賀県鳥栖市宿町969-1
TEL・・・0942-82-3014
Comments